日々のセルフケアが、歯の健康と美しさを左右するといっても過言ではありません。
とくに、「白くて美しい歯」を目指すなら、毎日の歯磨きに使う“歯磨き粉”の選び方はとても重要です。
今回は、当院で取り扱っている【ホワイトエッセンスのオリジナル歯磨き粉4種類】をご紹介します。
どれも審美歯科専門の視点から開発された、自信をもっておすすめできるアイテムばかりです。
それぞれの特徴やおすすめの使い方を、わかりやすく解説いたします!
①【ペリオテクト】
-
バイオフィルムに浸透するIPMPと浮遊菌に働くCPCをダブル配合
- 歯周病予防歯磨剤
- ○特徴
-
IPMP:イソプロピルメチルフェノール(薬用成分)
- バイオフィルムの表層から奥深く浸透殺菌します。
- CPC:塩化セチルピリジニウム(薬用成分)
- 舌、歯肉、口腔粘膜に付着する浮遊菌を殺菌します。
- ・フッ素900ppm配合:再石灰化を促進し、虫歯の発生と進行を防ぎます。
- ・研磨剤・発砲剤無配合
○効果・効能
歯周病予防、虫歯の発生・進行の予防
○おすすめの方
-
歯茎から出血する、腫れている
-
歯周病の予防や改善をしたい
-
加齢や妊娠で歯茎のトラブルが気になる
-
歯科で「歯周ポケットが深い」と言われた方
②【シェールホワイト】
-
クリーニング施術で使用されているサンゴパウダー配合。
- 着色汚れをしっかり吸着除去します。
- フッ素が配合されており、虫歯予防効果にも期待できます。
- ○特徴
- クリーニング後のツルツルな歯を保ちます。
- 汚れを吸着除去し、ミネラルも豊富なサンゴパウダー配合。
- 吸着しながら汚れを除去するので、歯を傷つけることなく優しく磨くことができます。また、磨くことで歯をツルツルに仕上げ、歯の表面に汚れを付きにくくします。
- ・フッ素(900ppm)配合
- ・再石灰化を促進し、虫歯の発生と進行を防ぎます。
○効果・効能
むし歯予防、歯石沈着抑制、ステイン沈着抑制、口臭予防、ヤニ除去
・ステイン防止
○おすすめの方
-
着色汚れ(コーヒー・紅茶・ワイン等)が気になる
-
磨いたあとの爽快感&つるつる感が欲しい方
- 矯正中の方
- 補綴が多い方
③【クリストホワイト】
ナノプラチナ配合。プラチナの抗酸化・抗菌作用でホワイトニング後のツヤツヤ白い歯をキープ
○特徴
-
ホワイトニング後にオススメ。
-
白い歯を保ちます。
- プラチナの抗酸化作用で活性酸素による歯へのダメージを減らします。
- プラチナの抗菌作用で汚れの温床となる細菌を抑制して歯に汚れを付きにくくします。
○効果・効能
ホワイトニングをの着色防止
むし歯予防、歯石沈着抑制、ステイン沈着抑制、口臭予防、ヤニ除去
- ○おすすめの方
- ホワイトニングの色戻りがしやすい方
- 歯の白さをキープしたい方
- ホワイトニング後のお口の中が気になる方
- 磨き残しが多い方、着色が付きやすい方
④【ブレステック】
薬用成分IPMPとCPCが口臭の原因菌を殺菌。臭いの「原因」から磨き落とします。
○特徴
・口臭予防に特化
歯周病予防に特化したペリオテクトの有効成分(IPMPおよびCPC)の配合量を上げ、
界面活性剤を配合したことで、歯周病やむし歯の原因菌でもあるS.Mutans菌の増殖を著しく抑制することに成功した大変有効な歯磨剤です。
○効果・効能
口臭予防、ステイン除去
○おすすめの方
-
マスク生活で口臭が気になる
-
朝起きたときのネバつきや不快感が強い
-
舌や口の中の粘つき・口臭が気になる方
- 歯周病、虫歯を予防したい方
今月は歯磨き粉が5本セットで20%OFFのキャンペーンもおこなっています
お好きなものを5本でお選びいただけますのでこの機会に気になるものがございましたらお試しください!
また他にも気になることがございましたらスタッフまでお気軽にお声がけください。