よくある質問

根管治療

根管治療ってなんですか?

根管治療は、歯の根の中にある神経を取り除く治療です。歯の根の中には根管という管が通っており、その中を神経が通っています。むし歯が神経に達すると炎症が起こり、放置すると神経が壊死して歯への栄養供給がストップします。そうなれば抜歯するしかなくなるため、あらかじめ神経を取り除いて薬を詰め、その上に被せ物をするのが根管治療です。

根の先に病気ができていると言われたのですが何が原因なのでしょうか?

根尖病変といって、歯の根の先にある歯髄の入り口から細菌が体内に侵入し、全身へと広がる恐れがあります。根管病変は、細菌が体内に侵入するのを防ぐための反応によってできた病変です。原因は歯の根の中の細菌感染であるため、根管治療が必要になります。

根の先に病気ができており完治は見込めないと言われました。

一度感染した根管を完全に無菌にすることは困難です。根管は湾曲や分岐しているため、隅々まで消毒して薬を詰めることは難しいでしょう。しかしながら、治療の工夫によって再発を防ぐ可能性を高めることができます。

根管治療の治療期間と費用を教えてください。

治療回数はおおよそ2~3回ですが、破折や穿孔などのトラブルがある場合は、さらに治療回数がかかります。治療時間は1回1時間程度が目安ですが、初回は土台や仮歯の作製が必要なため2時間程度はかかります。治療完了までは約1ヶ月半〜2ヶ月程度はかかるとお考えください。
治療費は被せ物の種類によってことなりますので、まずはお気軽にご相談ください。

過去2回の根管治療を受けていますが痛みが完全にはなくならず、噛めなくなるときもあるのですが。

痛みの原因の多くは細菌感染です。根管治療で細菌を完全に取り除くことができていない、緻密に薬を詰められていないなどが原因で、再感染が引き起こされます。ラバーダムによって細菌の流入を防ぎ、顕微鏡で根管内を十分に視認したうえで施術をすれば、再感染のリスクを大きく軽減できます。

ラバーダムと拡大鏡による根管治療を受ければ痛みはなくなりますか?

再感染のリスクは軽減できますが、そもそも神経を取り残しているケースも考えられます。その神経から根の周りに感染が広がって痛みが出ている場合は、根管治療では痛みは除去できません。抗生物質を服用して細菌を内部から取り除く必要があります。

歯のクリーニング

歯のクリーニングって何ですか?

日々の歯磨きだけでは落とせない歯垢や歯石、バイオフィルムなどをプロが専門器具を用いて取り除く施術です。定期的に受けることで、むし歯や歯周病のリスクを軽減できます。

歯のクリーニングでは何をするのですか?

歯に付着した汚れを手用スケーラーやシロフローなどで取り除きます。仕上げにフッ素入りペースで歯の表面を磨き上げ、歯垢の再付着を抑えます。

歯のクリーニングで歯は傷つきませんか?

歯を削るわけではないため、傷つく心配はほとんどありません。

電動歯ブラシと普通の手用歯ブラシはどっちがおすすめですか?

電動歯ブラシは毛先が硬くて握りにくいため、歯茎を傷つけやすい傾向にあります。手用歯ブラシよりも汚れを落としやすいといわれていますが、磨けているように思い込まないように注意が必要です。

ホワイトニング

1回のホワイトニングでどれくらい白くなりますか?

オフィスホワイトニングは1回の施術で4~6段階は白くできます。
当院では、1度の施術で7~9段階白くできる「ハイパーホワイトニング」をご用意しています。

白くなったらどれくらいもちますか?

歯の再石灰化の作用によって3~10ヶ月で元の色に戻るため、定期的に受けていただくことをおすすめします。なお、生活習慣や歯質などの要因で色の後戻りの早さが異なります。

不自然な歯の白さになりませんか?

ホワイトニングは歯の黄ばみを分解することで透明感と白さを向上させるため、不自然な白さにはなりません。不自然な白さと感じる場合は、セラミックよりも白くしてしまったのかもしれません

ホワイトニングはどんな歯にも適用できますか?

ご自身の歯であれば可能です。神経が死んでいる歯、テトラサイクリン系抗生物質の副作用によって変色した歯にも効果が期待できますが、数ヶ月から1年以上は継続していただかないと白くなりません。また、詰め物や差し歯、インプラントなどの変色にはホワイトニングを適用できません。

ホワイトニングできる歯かどうか相談してから決めてもいいですか?

もちろん可能です。お口の中を拝見させていただいたうえで、患者さんのご希望に沿ったプランをご提案いたします。

歯並びが悪くてもホワイトニングできますか?

可能ですが、オフィスホワイトニングの場合は歯が重なっていて薬剤を塗れない部分には効果がありません。

ホワイトニングは痛いですか?

まれに痛みが出る方もいらっしゃいます。個人差がございますので、まずはご相談ください。知覚過敏によって痛みが出やすい場合は、しみるのを抑える薬を使用できます。ホームホワイトニングは、しみにくい濃度のジェルを使用することで、痛みを抑えられます。
また、使用する時間や頻度の調整によって、痛みを抑えることも可能です。

ホワイトニングをすると歯がダメージを受けませんか?

痛みやしみるなどの症状が現れたとしても、歯がダメージを受けているわけではありません。歯がダメージを受ける心配はありませんのでご安心ください。

食事制限は必要ですか?

施術後30分のみ、色の濃い飲食物を避けていただく必要があります。

矯正歯科

マウスピースを装着するだけで本当に歯が動くのでしょうか?

マウスピースは歯とアタッチメントに密着しつつ力を加えて歯を動かします。マウスピース矯正の中でもインビザラインは、コンピューターシミュレーションによって患者さんに適したマウスピースを設計できます。多くの実績があり、世界中で使用されている矯正治療法です。当院にはマウスピースのサンプルがありますので、まずはお気軽にご相談ください。

治療期間は長いですか?

インビザラインなら、精密なシミュレーションに基づいて歯を動かすため、歯を無駄に動かすことがありません。最も効率的に歯を動かすため、症例によっては予定よりも早く治療が完了することもあります。治療期間の目安は1年半~3年程度です。

治療費用が高いのでしょうか?

インビザラインはさまざまな技術が取り入れられているため、比較的治療費は高いと言えるでしょう。当院では、インビザラインに特化することで治療費用を437,800円~798,000円(税別)に抑えています。1人でも多くの患者さんにインビザラインを体験し、リーズナブルに歯並び・噛み合わせを整えていただきたいという想いがございます。

インビザラインは1日に何時間装着するのですか?

1日20時間以上の装着が必要です。食事や歯磨きのとき以外は常に装着しておくことをおすすめします。

インビザライン治療は子供も受けられますか?

従来はインビザラインの適用はありませんでしたが、永久歯が生えそろっていない10代に適用できるインビザライン・ティーンが開発されました。

歯が元の位置に戻ってしまうことはあるのですか?

歯を動かした後は、リテーナーという保定装置で歯並びを維持させる必要があります。しばらく続けることで後戻りしなくなります。保定期間中は定期的にメンテナンスに通っていただく必要がありますがご了承ください。

インプラント

インプラントは誰でも受けられますか?

漸進的な問題と主に口の中の問題の両方から、インプラント治療を受けていただけるかどうか判断いたします。重度の糖尿病、心臓疾患、血液疾患、肝臓疾患、骨粗しょう症の治療薬を服用中、薬物やアルコール中毒の方、ヘビースモーカーなどはリスク要因となります。
お口の中の問題としては、歯周病のコントロールができていない、顎の骨が極端に少ない、強い歯ぎしりがある、反対側の歯との間に噛み合うスペースがないなどが挙げられます。
条件さえ満たせばご高齢の方でも受けていただけますので、まずはお気軽にご相談ください。

手術中や手術後は痛いですか?

局所麻酔を使用するため、手術中に痛みを感じることはありませんが、振動やひびく感じはあります。リラックスするための麻酔の併用も可能ですのでお気軽にご相談ください。
術後は麻酔が切れた後に多少の痛みや腫れが生じますが、痛み止めの薬を服用いただければ解消できる程度のものがほとんどです。

インプラント治療の治療期間はどれぐらいですか?

おおよそ4ヶ月~1年程度はかかります。顎の骨の厚さや量、形態、埋入位置など、さまざまな要因で治療期間が変動します。

インプラントの寿命はどれくらいですか?

一般的には10年残存率は90%程度とされています。ただし、噛み合わせの状態や骨の量、生活習慣、メンテナンスができているかどうかなどで大きく変動します。歯科医師の指示に従ってセルフケアとプロフェッショナルケアを受けるようにしましょう。

インプラントの無料相談は受けられますか?

もちろん可能です。インプラント治療をやはり受けないとの選択をされたとしても、料金がかかることはありませんのでお気軽にご相談ください。

インプラントなら自分の歯のように噛めると聞いたのですが本当でしょうか?

インプラントにはチタンという素材が使用されており、骨と結合する性質を持ちます。そのため、まるで自分の歯のような噛み心地を得られます。

全ての歯をインプラントにすることは現実的に可能ですか?

可能です。オールオン4といって、片顎あたり4本のインプラントで人工歯を支える治療法があります。全ての歯にインプラントを使用するよりも身体への負担を抑えることができます。

手術にかかる時間はどれくらいですか?

30分~2時間半程度ですが、本数や治療部位によって異なります。術後の説明もございますので、余裕を持ってご予定を立てていただければと思います。

インプラント治療後のお手入れは難しいですか?

毎日のブラッシングと定期的な歯科医院でのメンテナンスが必要です。インプラント周囲炎という歯周病のような症状によってインプラントが抜け落ちることもありますので、メンテナンスは欠かさないことが大切です。

審美歯科

補綴物は変色しますか?

当院で使用しているオールセラミックは保険診療のものとは異なり、時間経過で変色する心配はほぼありませんのでご安心ください。

周囲の歯と調和しますか?

天然歯の白さと透明感を実現し、周りの歯と調和するように治療いたします。

歯並びの問題や歯の形態の異常などに対応できますか?

症状によりますが、歯並びの問題や歯の形態の異常も治療できますのでまずはご相談ください。

口元の美しさに基準はありますか?

上の前歯の先端を結ぶラインをスマイルラインといいます。これが下唇の中心辺りに沿っていると、口元が美しく見えます。また、歯と歯茎の境目のガムラインがきれいな曲線を描いて左右対称になっていることも重要です。
さらに、鼻と顎の先端を結ぶエステティックラインの上から少し内側に唇があるのがベストとされています。

ラミネートベニアはどんな治療法ですか?

歯の表面を少しだけ削ってセラミックのシェルを張ります。歯並びを少しだけ治すこともできます。金属を一切使用しないため、目立ったり金属アレルギーになったりする心配もありません。

セラミックスの耐久性はどれぐらいですか?

天然の歯と同等かそれ以上といわれており、通常の使用において摩耗することもありません。

入れ歯

全ての歯を抜いて総入れ歯にしてしまった方がいいのでしょうか?

1本でも健康な歯が残っている場合は抜くべきではありません。1本でも残っていれば部分入れ歯を引っかけるために使用できます。総入れ歯はどうしても動いたり外れたりしやすいため、なるべく部分入れ歯で対応したいところでしょう。
なるべく快適な入れ歯を選びたいのですが、おすすめはありますか?
保険の入れ歯は完全なオーダーメイドではないため、快適な入れ歯に調整することは困難です。自費診療であればさまざまな入れ歯をご用意できますので、まずはご相談ください。

入れ歯は快適に使えないものなのでしょうか?

違和感があったり合わないと感じたりした場合は、入れ歯を使用されなくなる方が多いでしょう。比較的簡単に作れますが、快適に使うためには自費診療のものを選んでいただいた方がよいかもしれません。

他の歯医者さんで作った入れ歯は修理してもらえますか?

可能な限り対応しておりますが、素材によっては修理ができません。お口の中が大きく変化している場合は、修理以前に作り直しが必要です。

入れ歯はどのくらい長持ちしますか?

ミラクルデンチャーであれば、お口の変化に合わせてなじむ設計のため、長くご使用いただけます。入れ歯は口腔内の変化に合わせて調整が必要なため、いずれは合わなくなります。調整とケアを続けることで、より長くお使いいただけます。

小児矯正

乳歯の歯と歯の間に隙間があるのですが、すきっ歯でしょうか?

赤ちゃんの歯は、歯と歯の間にすき間があるのが正常です。もし、すき間がない場合は、永久歯に生え変わったときに顎の骨のスペースが不足し、歯列から飛び出してしまう可能性があります。

子どもが小さいため矯正装置を正しく使えるか不安です。

使い始めは話しにくさを感じることがありますが、時間経過で解消されることがほとんどです。そのため、多くのお子さまは矯正装置をうまく使用されています。

矯正装置を使用するとむし歯のリスクが上がるのでしょうか?

取り外し可能な装置は、これまでどおりに歯磨きができますので、むし歯のリスクが上がることはありません。固定式の装置を使用する場合は、装置の周りについた汚れを工夫して取り除く必要があります。

治療後の後戻りが心配なのですが……。

歯を動かし終わったばかりの歯はまだ安定していないため、保定装置によって位置を留めなければなりません。定期的なチェックと保定を一定期間続けることで、後戻りを予防できます。

親の歯並びが悪いため子どもも歯並びが悪くならないか心配です。

骨格的な問題による歯並びは遺伝することがわかっています。ただし、必ず遺伝するわけではありません。

不正咬合は自然治癒しないのでしょうか?

可能性としてはありますが、歯と歯のすき間が空いている症状以外は、自然治癒が難しいでしょう。顎の骨のスペースが不足している、受け口になっているなどの場合は放置すると悪化する可能性があるため、早めにご相談ください。

TOP
055-269-5135 055-269-5136 WEB予約
月~日 9時30分~13時/14時30分~18時30分